| 100801.pdf
admin 寺報 2013/6/11 10:08
2454 0
|
| 0003
admin 軸物 2008/5/26 20:42
2447 0
|
| ご本尊
admin 仏菩薩 2008/6/3 23:03
2446 0
正面が禅定のお釈迦様、右が天台大師、左が伝教大師。 天台寺院で「禅定の釈迦」は珍しいと聞く。法雲寺は約160年前の大火で御霊屋以外すべて焼け落ちたらしい。その際に、消失以前のご本尊と同じ様式のご本尊を手に入れたのではないか? |
|
| 0057
admin 軸物 2008/5/26 20:42
2442 0
|
| 武家屋敷
admin 周辺建物等 2008/6/3 23:13
2433 0
町内でも数件となってしまった武家屋敷。 さすがに古い建物だけあって、維持するにも、住むにも苦労が絶えないと聞く。 |
|
| H16豊岡水害 6
admin H16豊岡水害 2009/1/18 22:44
2433 0
|
| 鎖鎌
admin 刀剣類 2011/7/18 11:19
2428 0
山名家重臣の方のお宅に伝わったもの。鴨居の上の守り刀として長い間飾られていたが、研ぎに出してみるとこの輝き。 |
|
| 角大師増産中
admin 風物 2008/12/19 9:26
2428 0
|
| 馬具
admin 武具 2008/6/3 22:46
2427 0
螺鈿を散りばめた馬具。裏には持豊の花押があり。背後には丸二の家紋が入る。 |
|
| 蘆舌 3
admin 篳篥 2008/12/5 21:31
2422 0
|