ブログ

サイト管理人のブログです。

 3,551 total views,  2 views today

ブログ一覧

さかさま

「私は無学でして・・・・・」教育が普及した今日ではあまり聞かない言葉だが、かつてはよくつかわれたものです。
「ほんまになあ、あなたほどの物知りなら、無学ちゅうてもええでしょうなあ」山寺の和尚さんが相槌を打ってます。とたんに、無学といったご当人がけげんな顔をすることになる・・・。お分かりでしょうか?お経には「学無学」という対語があるのです。

(さらに…)

 1,362 total views

2020年1月27日

七福神

七福神
七福神と宝船。副住職画

七福神の説明

七福神は『仁王般若経』という経典の『七難即滅 七福即生』という一節から生まれた七人の福徳神です。

(さらに…)

 1,698 total views

2020年1月31日

千手観音

千手観音
子年の守り本尊・千手観音と干支とネコ

千手観音の説明

千手観音は名前の通り「千本の手」を持っている仏様で、八尊仏ではねずみ年の守護本尊とされています。

(さらに…)

 1,284 total views

2020年1月31日

大黒天

大黒天
大黒天と干支(ねずみ)と縁起物

大黒天の説明

大黒天はインド神話に登場するマハー・カーラという戦いの神と、
日本神話に登場する大国主命という縁結びの神様が組み合わさって生まれた仏様です。

(さらに…)

 1,304 total views

2020年1月31日

子年と千手観音

令和2年は子年(ねどし)となります。
その昔、神様が年の名前を決める時に、ねずみは牛の背中に乗ってチャッカリと神様の前に一番乗りをして、十二支がねずみから始まるようになった話はよくご存じだと思います。
ねずみは要領が良くて、素早く機転が利き、賢いイメージが有ります。また、ねずみの語源は「寝ず身(見)」(ねずみ)から来ているとも言うことから、常にコツコツと積み上げる働き者で、富や大成の象徴のようにも言われます。

(さらに…)

 9,522 total views,  2 views today

2020年2月17日