ページへ戻る

− Links

 印刷 

寺報・書籍​/山名赤松研究ノート​/1号 のソース :: 東林山法雲寺のホームページ

xpwiki:寺報・書籍/山名赤松研究ノート/1号のソース

« Prev[3]  
#navi(寺報・書籍/山名赤松研究ノート)
*表紙 [#oe458003]
#ref(kenkyuNote_01.jpg,mw:240,mh:240,around,right)
-[[序にかえて>#n9e9419b]]…金井元彦
-[[供養塔建立に思う>#y20c9b0e]]…山名晴彦
-[[ほんとの犠牲者は誰?]]-嘉吉の乱の再検討・・・川濱一廣
-[[歴史は生きている]]・・・田中一郎
-[[佐治のやまんどさん]]・・・中島憲仁
-[[有感山名赤松和解式]]・・・萩原初治
-[[赤松軍と山名軍の合戦史]]・・・宮田靖國
-[[中世備後国と山名氏]]・・・山名年浩
-[[山名・赤松両氏の黄昏]]・・・吉川広昭
-[[山名氏、赤松氏両軍陣没諸霊供養塔、建立の記]]・・・事務局
-[[あとがき]]
平成2年5月 山名赤松両氏顕彰会

*巻頭写真 [#w47441d7]
|&ref(巻頭写真.jpg,mw:480);|
|=供養塔全景、南千畳の城壁を望む、完成した宝篋印塔|
|=[[場所を確認:http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&ll=35.376734,134.851685&spn=0.148364,0.363579&z=12&msid=104604029298365570470.000001137a5162064f00c]]|

*序にかえて [#n9e9419b]
RIGHT:''金井元彦'' 
#clear
拝啓 山名赤松両氏供養塔建立問題に付き種々御配慮賜わり厚く御礼申し上げます。
拙宅は国侍にて赤松の幕下であり祖先より七代迄は太尾姓と云う事になって居りますが内容は全然分りません。酒井姫路藩公に仕える迄は榊原藩公に仕官して居りました。以上の状況ですので会友として寸志を寄附させて頂きます。甚だ延引且些少にて失礼ですが御了承願い上げます。
三月三日

-編集部註 太尾城は神東郡陰山郷太尾村(現姫路市豊富町太尾)にあり、播陽古城記には城主に太尾兵庫頭与次の名がみえる。

*供養塔建立に思う [#y20c9b0e]
RIGHT:''山名晴彦'' 
#clear
平成二年五月二十六日。この日は赤松・山名両氏の歴史に新しく一頁を加える記念日となろうと思います。
顧みますと両氏は、村上源氏赤松氏と清和源氏山名氏、南北朝時代の南と北、共に室町幕府四職の雄、さらには本領播但の地が背中合わせなどという因縁から戦国百数十年もの間攻防に明け暮れました。武門の習とはいえ痛ましい限りです。
それが今日、かって先祖の面々も願わなくはなかったであろう和解提携という機運に遭い、ここに両軍慰霊の供養塔が建つのです。
ささやかな碑ではありますが、日本史千五百年、他に類例をみない快挙ではないでしょうか。どうかこれを縁として、ただに両氏末裔ばかりではなく、世の多くの方々に、人間の生きざまを思い入っていただきたいとねがうものであります。
RIGHT:(全国山名氏一族会総裁・村岡山名氏第十四世)
#clear

*他の掲載文章(別ページ) [#la08e829]
#navi(寺報・書籍/山名赤松研究ノート/1号)
*PDFデータ [#b836d2eb]
[[山名赤松研究ノート1号PDF:http://www.houun.jp/modules/xpwiki/gate.php/%E5%B1%B1%E5%90%8D%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88_01.pdf?way=attach&_noumb&refer=%E5%AF%BA%E5%A0%B1%E3%83%BB%E6%9B%B8%E7%B1%8D%2F%E5%B1%B1%E5%90%8D%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88&openfile=%E5%B1%B1%E5%90%8D%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88_01.pdf]] 約5.3メガ

« Prev[3]